- 工具通販のアストロプロダクツ
- >
- コラム
- >
- おすすめのホースバンドをご紹介!選び方も解説!
おすすめのホースバンドをご紹介!選び方も解説!
バイクの燃料ホースを接続する際や、家庭で洗濯機や乾燥機などを設置する際には、ホースを水栓に取り付ける必要があります。そのような場合、ホースをしっかり固定するのに役立つのがホースバンドです。針金でホースと継ぎ手を留める方もいますが、ホースバンドの方がはるかに優れています。ここではホースバンドの使い方や選び方について解説していきます。
新着商品・セール商品を毎週お届け!
ホースバンドとは?
ホースバンドとは留め具の一種で、ゴムホースと蛇口についている継ぎ手を固定するために用いられます。バンドや針金を使っても固定することはできますが、バンドは一度固定すると取り外すのに手間がかかり、針金では安定性がやや頼りないと言えるでしょう。ドライバーやラジオペンチがあれば、誰でも簡単に取り付けることができるがホースバンドの利点です。
ホースバンドの使い方
ホースバンドの使い方は非常に簡単で、ネジ式の場合はマイナスドライバーを使ってネジを回すだけでバンドが緩みます。ホースバンドを緩め、留めたいホースの直径よりも大きくして、バンドをホースに通します。ホースを継ぎ手に挿し込むまでは、ホースバンドをホースの口元ではなく、やや口元から離しておきましょう。
ホースを継ぎ手に挿し込んだら、ホースバンドを口元まで持ってきてネジを締めてしっかり固定します。
クリップ式のホースバンドの場合、ラジオペンチなどを使って2つあるツマミを挟み、バンドにホースを通します。ホースを継ぎ手に挿しこんで、再度ペンチでツマミを挟み、ホースバンドを緩めてからホースの口元を締めます。
ネジ式と比べると、クリップ式の方がスムーズにホースを固定できるでしょう。
ホースバンドの選び方のコツ3つ!
ホースバンドにはいくつかの種類があるので、どのようなポイントを重視するかによって選ぶべき製品が異なります。ここではホースバンドを選ぶ際のポイントをいくつかご紹介します。
用途で選ぶ
もっとも分かりやすいのは、用途別にホースバンドを選ぶ方法です。まずは家庭でホースバンドを使うのであれば、ネジ式がよいでしょう。ネジ式はホースの固定が安定し、マイナスドライバーさえあれば誰でも簡単にホースを固定できます。吸水用のホースやガスホースなどどのようなタイプのホースにも使用できるので、万能型のホースバンドです。錆びるのが嫌だという方はステンレス製の製品を選ぶのがベストです。
食器洗浄機などについている蛇腹のダクトホースには、溝に入り込んで固定できるワイヤー式を選ぶとよいでしょう。
材質で選ぶ
ホースバンドを選ぶ際には材質もポイントになります。バイクの燃料ホースなど屋外での使用や、長く使い続けるホースを固定したいのであれば、錆びにくく丈夫なステンレス製のホースバンドを使うのがおすすめです。ホースが頻繁に取り外せない場合にも、ステンレス製であれば長持ちするでしょう。
一方、家庭で使うホースバンドでそれほど耐久性を求めないのであれば、スチールメッキ製のホースバンドを使うのがよいでしょう。消耗品として錆びたら交換していくことになるので、その点を理解して選ぶようにしてください。
サイズで選ぶ
サイズもホースバンドを選ぶ際には意識するようにしましょう。ホースには内径と外径とがあるので、あらかじめ使用するホースの外径がどれくらいなのかを把握しておきましょう。一方でホースバンドには締付範囲が記載されているので、ホースの外径が締付範囲に入っているホースバンドを選ぶようにしましょう。
おすすめのホースバンドをご紹介!
ここからはおすすめのホースバンドを3つご紹介していきます。先ほどのポイントを意識して選んでみてください。
AP ホースバンド φ8-12mm(5個入)
AP ホースバンドセット(6個組)
AP ホースクリップ 10mm (5個入)
ホースの固定にはホースバンドを使おう
家庭内では庭や台所、洗面所などでホースを使う機会は多くあります。より安全に、より快適に水やガスを使い続けるためにはホースバンドが不可欠です。
ぜひ状況にあったホースバンドを選んでホースをしっかり固定し、事故や不具合が起こらないようにしたいものです。
- 営業日カレンダー
-
は配送休業日です は配送業務のみです
-
2024年10月
日 月 火 水 木 金 土 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 -
2024年11月
日 月 火 水 木 金 土 123456789101112131415161718192021222324252627282930
-