1. 工具通販のアストロプロダクツ
  2. >
  3. DIYやってみたコーナー
  4. >
  5. エアコンガスの補充をしよう!
エアコンガスの補充をしよう!

エアコンガスの補充をしよう!

「最近エアコンの効きが弱いな…」

「涼しい時は効くのに、暑くなってくると冷えない…」と思うことはありませんか!?

エアコンガスが不足しているのが原因かも!

ここではエアコンガスの補充方法を解説します。

工具・DIY・整備用品の
新着商品・セール商品を毎週お届け!

STEP1 必要なもの!

エアコンガスと、補充用の専用ホースを使用します。
ここでは、必要なものを見てみましょう。

関連アイテム

OHYAMA HFC-134a カーエアコン用冷媒 200g
OHYAMA HFC-134a カーエアコン用冷媒 200g
カーエアコン用のエアコンガスです。R134a(HFC134a)のエアコンガスを使用する車両用です。
 

エアコンガスはアストロプロダクツでもお手頃価格で入手可能です。

おすすめの補充用ホースは以下の通りです。

AP HFC-134a ガスチャージホース ゲージ付 CH446
AP HFC-134a ガスチャージホース ゲージ付 CH446
カーエアコンのガスを簡単に補充することができる、簡易式のガスチャージホースです。 車に接続する低圧側ソケットとガスを取り付けるサービス缶バルブ付きです。低圧ソケットは、取り付けしやすいL型で、低圧ポートが奥まっている車に重宝するホースの長さを採用しました。ガス量や補充中の状況の目安になる簡易的なゲージ付きです。
 

または

AP HFC-134a マニホールドゲージ
AP HFC-134a マニホールドゲージ
高圧・低圧の両方にゲージを備え、真空引きなどより高度な診断・作業が可能です。
ガスが全くなくなってしまった状態では、このマニホールドゲージと真空引きポンプなどが必要になります。
 

これらが挙げられます。

マニホールドゲージは、”ガスが全くないような状態”の際などに使用されることが多いです。

今回のエアコンガスの補充などでも使用可能ですが、補充用ホースで十分に役割を果たします。

 

STEP2 クーラーガス缶をバルブに取り付ける!

チャージホースにガス管を取り付け

最初にチャージホースにガス管を取り付けます。サービス缶バルブのネジを左に回し、針がガス缶のパッキンに穴を開けないように一番上に上げておきます。▼

ガス缶のネジ部分

ガス缶のネジ部分にはパッキンとなる樹脂でコーティングされていますが、そのままサービス缶バルブにねじ込んでください。

装着見本

エアコンガス缶とチャージホースの接続

 

STEP3 ホースをクルマの低圧側ポートに取り付ける!

高圧ポート・低圧ポート
低圧ポート・高圧ポート_拡大

チャージホースを車両側パイプの低圧ポートに接続します。「L」の表示のある方です。高圧側ポートの大きさが異なるので、差し込むことは出来ません。▼

クイックカプラー

チャージホースを低圧ポートに接続する際は、クイックカプラーの外側をスライドさせた状態でポートに取り付けます。クイックカプラーは、車輛によって取り付けにくい場合があります。力を入れて、強く差し込んでください。

 

STEP4 缶を一瞬緩めてホース内の空気を逃がす!

チャージホースエア抜き

クルマ側とチャージホースは接続されましたが、チャージホース内には空気が残っています。この時ではクルマ側の方が圧力が高いので、チャージホース内の空気は逃げ場がなく溜まっています。

チャージホースエア抜き

このままガス缶に穴を開けるとガス缶の圧力に押されて空気がクルマ側に入ってしまうので、ガス缶に穴を開ける前に空気を抜きます。

ガス缶を少しだけ緩めると、クルマ側の圧力で空気が押し出されて抜けます。あまり長い時間緩めるとクルマ側のエアコンガスが漏れてしまうだけなので、一瞬だけ「プシュッ」と抜けば大丈夫です。

 

STEP5 エンジンを掛けてエアコンをON! ゲージを見て確認!

エアコンガス補充時の設定

クルマ内のエアコンガスを回すため、また稼働時の圧力をみるためにエンジンを掛けて、エアコンをONにし、最大出力(最大風量・最低気温・内気循環)に設定します。常にコンプレッサーが作動するように、窓やドアなども全開にしておきましょう。▼

エアコンガスチャージホースのゲージの見方
マニホールドゲージ

134a用マニホールドゲージなら、高圧・低圧の2つのゲージでより高度な診断が可能です。詳しくは取扱説明書をご覧ください。

 

STEP6 ガス缶のフタに穴を開けエアコンガスの注入開始!

ガスチャージホース使い方

サービス缶バルブのネジを締め込み、針を差し込む事でエアコンガス缶のフタに穴を開けます。▼

ガスチャージホース使い方

締め込んだ状態だと針で穴が塞がった状態ですので、サービス缶バルブのネジを少し緩めます。▼

ガスチャージホース使い方

クルマ側の圧力よりもガス缶の圧力が高いので、エアコンガスが注入されていきます。▼

エアコンガス缶を振る

手で温めたり振ったりすると、ガスが入りやすくなります。

※ガス缶は圧力が下がり冷えてきますので、凍傷を防ぐために必ずグローブを着用してください。この時、決して缶を逆さまにしないでください。液体状の冷媒が配管に入ると、トラブルの原因になる場合があります。

 

STEP7 入れ終わったら終了!

ガスチャージホース使い方

ガス缶が空になった(正確には完全に空にはなりません)かの判断は、圧力計で行います。ガス缶からガスが流れ込み始めた時は、ガス缶内の圧力が高いため、圧力計が上がります。

ガスチャージホース使い方

その後、徐々に圧力が下がっていきます。それ以上下がらなくなったところが、ガス缶内の圧力とクルマ側の圧力が同じ(水色の適正値)になれば、そこで注入完了です。

エアコンガス補充完了

※今回ご紹介した作業は、あくまで一例であり、車種・作業環境・対象物の状態によって異なります。

※実際に作業を行う際には、内容・手順を十分理解したうえで行ってください。

工具・DIY・整備用品の
新着商品・セール商品を毎週お届け!
アストロプロダクツ公式アプリだけのお得なクーポン配布中
営業日カレンダー

は配送休業日です は配送業務のみです

  • 2024年4月

    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
  • 2024年5月

    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31
検索キーワードを入れてください
キャンペーン
カテゴリ
ピックアップブランド
お知らせ
ガイド
ページトップへ